お知らせ・イベントinformation
- すべて
- お知らせ
- イベント
疾患から探すsearch
アレルギー Q & Afaq
プロトピック軟膏はどんな薬ですか?
プロトピックはステロイド軟こうとは別の薬で、体の過剰な免疫反応を抑える効果がありアトピー性皮膚炎のかゆみや皮膚の炎症を抑えます。プロトピック軟膏の有効成分の粒が大きいので、正常な皮膚からはほとんど吸収されないので、皮膚の湿疹が改善すると吸収されにくくなります。使い始めは塗った部分がヒリヒリしますが、塗り続けると1週間くらいで治まります。ステロイド外用剤で炎症をある程度抑えてから使用を開始するとヒリヒリ感を減らすことができます。
誤食によりアレルギー症状が起きた場合はどうしたらいいですか?
蕁麻疹(じんましん)や皮膚のかゆみに対しては、抗ヒスタミン剤を飲んでください。繰り返し吐く、咳が止まらない、呼吸が苦しそうでゼイゼイする、ぐったりして顔色が悪いなどの場合には、すぐに救急車(119番)を呼んでください。アドレナリン自己注射を処方されている場合は、使用した上で、医療機関を受診してください。
アトピー性皮膚炎の特徴的な皮疹とその分布とはどのようなものですか?
急性期には皮膚の赤み、丘疹(ブツブツ)、痂皮(かさぶた)で、慢性期には、苔癬化病変(硬くてゴワゴワしている)、鱗屑(皮膚のフケ)などを伴うものです。左右対称に、乳児期には顔面、特に頬、頭、体幹、四肢に認めます。オムツが当たっている部分には通常認めません。幼児期には頚部や肘や膝などの四肢の関節部位に、青年期以降は、上半身を中心に、顔面、頸部、胸、背中に認めます。